
3月21日(金)はオンラインストアの発送業務をお休みし、
週明け火曜日から順次ご対応させていただきます。
原則的に、平日火〜金の間に発送を行います。土日祝は停止します。
ひと手間をかけてくださりありがとうございます。
お茶の背景情報と淹れ方は、各商品ページをご覧ください。
万が一にも表示されていない場合には、メッセージボタンから当店迄お知らせ願います。
煎茶ティーバッグ 10包 / 在来種
¥750
特 色:「日野荒茶」「日野焙じ茶」と同じ生産者である、満田久樹さん(滋賀県日野町)の煎茶を使ったティーバッグです。熱々のお湯で、2煎目もおいしく楽しんでいただけます。 原料は「荒茶」と同じく、無農薬有機栽培で育てた在来種の茶葉。 産 地:滋賀県 蒲生郡 日野町 生産者:満田 久樹 品 種:在来種 一番茶(在来種は国内の茶園のうち1%程度しか残っていません) 栽 培:平成7年より無農薬・無化学肥料 おいしい淹れ方: 熱湯150ccを注いで30秒蒸らしてバッグを取り出し、飲み終えたら2煎目を。 ※決まりはありません。お好みで調整してください。 ---------------------------------- 原材料:緑茶 内容量:2g×10包 賞味期限:製造から1年 保存方法:高温・多湿・直射日光を避け、戸棚など涼しく臭いのないところで常温保管 ---------------------------------- 生産者について、ブログで少し詳しくご紹介しています。 https://okamura-shouten-tea.blogspot.com/2021/09/blog-post_13.html ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 ご賞味の後、商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱するお茶の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 《より安価な配送手段》 ご注文内容によっては、より安価な配送手段をおすすめできる場合があります。「定形外郵便」や「レターパック」での発送をご希望の場合には、上記連絡先やSNS、ショップ内メッセージ機能でお気軽にご相談ください。ただし、この場合の決済手段は「ゆうちょ銀行振り込み」のみとさせていただきます。 定形外郵便…時間帯指定不可・追跡不可 レターパック…時間帯指定不可・追跡可
徳用 / 煎茶ティーバッグ 10包×3袋 / 在来種
¥1,800
特 色:3袋まとめて少し割安なセットです。「日野荒茶」「日野焙じ茶」と同じ生産者である、満田久樹さん(滋賀県日野町)の煎茶を使ったティーバッグ。熱々のお湯で、2煎目もおいしく楽しんでいただけます。 原料は「荒茶」と同じく、無農薬有機栽培で育てた在来種の茶葉。 産 地:滋賀県 蒲生郡 日野町 生産者:満田 久樹 品 種:在来種 一番茶(在来種は国内の茶園のうち1%程度しか残っていません) 栽 培:平成7年より無農薬・無化学肥料 おいしい淹れ方: 熱湯150ccを注いで30秒蒸らしてバッグを取り出し、飲み終えたら2煎目を。 ※決まりはありません。お好みで調整してください。 ---------------------------------- 原材料:緑茶 内容量:2g×10包の袋3点セット 賞味期限:製造から1年 保存方法:高温・多湿・直射日光を避け、戸棚など涼しく臭いのないところで常温保管 ---------------------------------- 生産者について、ブログで少し詳しくご紹介しています。 https://okamura-shouten-tea.blogspot.com/2021/09/blog-post_13.html ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 ご賞味の後、商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱するお茶の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 《より安価な配送手段》 ご注文内容によっては、より安価な配送手段をおすすめできる場合があります。「定形外郵便」や「レターパック」での発送をご希望の場合には、上記連絡先やSNS、ショップ内メッセージ機能でお気軽にご相談ください。ただし、この場合の決済手段は「ゆうちょ銀行振り込み」のみとさせていただきます。 定形外郵便…時間帯指定不可・追跡不可 レターパック…時間帯指定不可・追跡可
政所抹茶 奥永源寺の昔 / 古式抹茶への追憶 / 滋賀県東近江市, 実生在来種
¥3,240
*こんなお茶です* 現代農業の生まれる以前、抹茶はこんな味をしていたのかな……と、ノスタルジックで奥行きある風味が深い印象を残し、またそれを今生に楽しむことのできる喜びをもたらしてくれる。そんな抹茶です。 これから抹茶に親しんでみたいと思う方々にこそ選択肢のひとつとして知ってほしい一品。 無農薬有機栽培。手摘み。実生在来種。餅米のわら菰による被覆。 *商品の詳しいご紹介* 政所茶で知られる奥永源寺地域のいち集落・杠葉尾(ゆずりお)から届く抹茶です。生産家は福井肇さんとそのご家族。 抹茶向け品種ではなく、土地に昔から残る実生在来種を原料として製造されています。ひとつひとつの茶の樹が異なる個性を持つ在来種ならではの複雑な奥行きと素朴な飲み心地。ことさらに旨味を強調することはなく、香りの余韻を残しながらも潔く引いてゆく後口、そして抹茶にありがちな飲んだあとの胸焼けの無さは特筆すべき特徴です。 専用品種によって生み出される洗練された香り高さや濃い旨味は確かに魅力的であり、先人たちが品種改良に多大な努力を注いできたことを感じさせます。一方で、品種という概念や、使い方によっては無闇な味の濃さのもととなってしまう化学肥料、それらが存在しなかった近代農業以前のお茶の姿を留めるものは、往時は当たり前だったかもしれませんが、とりわけ抹茶において今日では希少なものとなっています。 本品は今日の抹茶の市場価値とは少々距離を置いたものです。実生在来種という原料、無農薬有機栽培+山野の落ち葉とススキを敷き詰める栽培方法、さらには被覆資材として化学繊維ではなく「わら菰」を自作し用いること、こうしたひとつひとつ手間のかかる工夫の積み重ねによって、昔々の人々が口にしたであろう古式抹茶への追憶を誘います。 単に口に美味しいだけではありません。郷愁を伴い、オルタナティブな価値判断のあり方があってもよいことを伝えてくれる、無口にして非常に多弁な嗜好品といえます。 おいしい点て方: 薄茶がおすすめ。 抹茶2gをふるいにかけて茶碗に投じ、湯60ccを注ぎ入れて点てる。 湯の温度は熱湯からやや冷ましたものまでお好みで可。 ※お茶の楽しみ方に決まりはありません。お好みで調整してください。 ---------------------------------- 原材料:抹茶 内容量:20g 賞味期限:製造から半年 保存方法:高温・多湿・直射日光を避け、戸棚など涼しく臭いのないところで常温保管 ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 ご賞味の後、商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱するお茶の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 《より安価な配送手段》 ご注文内容によっては、より安価な配送手段をおすすめできる場合があります。「定形外郵便」や「レターパック」での発送をご希望の場合には、上記連絡先やSNS、ショップ内メッセージ機能でお気軽にご相談ください。ただし、この場合の決済手段は「ゆうちょ銀行振り込み」のみとさせていただきます。 定形外郵便…時間帯指定不可・追跡不可 レターパック…時間帯指定不可・追跡可 // 《返品について》 商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。
粉末緑茶(満田製茶) / 在来種 1番茶100% ラテや製菓に / 2袋までスマートレター対応
¥950
⚠ 2024年10月 「やぶきた」から「在来種」に変更しました。 ◀ 2袋までスマートレター対応 ▶ 当商品『2袋まで』のご注文の場合、送料210円のスマートレターでもお届け可能です。 決済画面で発送方法を選択できるので、「ゆうパック」か「スマートレター」をお選びください。 ・「ゆうパック」は追跡が可能で、送料は地域によって変わります。 ・「スマートレター」は追跡が出来ませんが、全国一律送料210円です。 合計3袋以上となる場合でもシステム上は「スマートレター」を選択できますが、「ゆうパック」を選択いただくようお願いします。 // 特 色:だんご・緑茶ラテ・シフォンケーキ・ホットケーキ・クッキー作りなどに。旨みが持ち味の抹茶と比べ、露天栽培の煎茶が原料なので、爽やかでビターな粉末。ふるいにかけると使いやすくなります。 抹茶のように点てて飲用とすることも可能です。苦渋みの強い飲み物となりますため、そのまま楽しむほか、甘みをつけてミルクや豆乳で割るのもよいでしょう。 滋賀県日野町 満田さんは、お父さんから茶業を引き継いだ平成7年より、一切の農薬と化学肥料を不使用。その一番茶だけを加工してつくられた微粉末です。彼は「子どもたちが安心して楽しめて、すっきり飲めるお茶を」との想いで、日々お茶と向き合っています。 産 地:滋賀県 蒲生郡 日野町 生産者:満田 久樹 品 種:在来種 一番茶 栽 培:平成7年より無農薬・無化学肥料 原材料:緑茶 内容量:50g 賞味期限:製造から1年 保存方法:高温・多湿・直射日光を避け、戸棚など涼しく臭いのないところで常温保管(冷蔵する場合は開封時の結露に注意。しばらく開けず、袋の内外の温度差をなくしてください) ---------------------------------- 生産者について、ブログで少し詳しくご紹介しています。 https://okamura-shouten-tea.blogspot.com/2021/09/blog-post_13.html ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 ご賞味の後、商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱するお茶の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 《より安価な配送手段》 ご注文内容によっては、より安価な配送手段をおすすめできる場合があります。「定形外郵便」や「レターパック」での発送をご希望の場合には、上記連絡先やSNS、ショップ内メッセージ機能でお気軽にご相談ください。ただし、この場合の決済手段は「ゆうちょ銀行振り込み」のみとさせていただきます。 定形外郵便…時間帯指定不可・追跡不可 レターパック…時間帯指定不可・追跡可 // 《返品について》 商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。
粉末焙じ茶(満田製茶) / 在来種 1番茶100% ラテや製菓に / 2袋までスマートレター対応
¥850
◀ 2袋までならスマートレター対応 ▶ 当商品『2袋まで』のご注文の場合、送料210円のスマートレターでもお届け可能です。 決済画面で発送方法を選択できるので、「ゆうパック」か「スマートレター」をお選びください。 ・「ゆうパック」は追跡が可能で、送料は地域によって変わります。 ・「スマートレター」は追跡が出来ませんが、全国一律送料210円です。 合計3袋以上となる場合でもシステム上は「スマートレター」を選択できますが、「ゆうパック」を選択いただくようお願いします。 // 特 色:焙じ茶ラテ・シフォンケーキ・ホットケーキ・クッキー作りなどに。嫌味のない素朴な味わいの在来種の茶葉を、香りを存分に引き出すため砂炒り焙煎。こうして仕上がった、この茶園ならではの焙じ茶を微粉末加工したのが当商品です。 ふるいにかけると使いやすくなります。 滋賀県日野町 満田さんは、お父さんから茶業を引き継いだ平成7年より、一切の農薬と化学肥料を不使用。その一番茶だけを加工してつくられた微粉末です。彼は「子どもたちが安心して楽しめて、すっきり飲めるお茶を」との想いで、日々お茶と向き合っています。 産 地:滋賀県 蒲生郡 日野町 生産者:満田 久樹 品 種:在来種 一番茶 栽 培:平成7年より無農薬・無化学肥料 原材料:緑茶 内容量:50g 賞味期限:製造から一年 保存方法:高温・多湿・直射日光を避け、戸棚など涼しく臭いのないところで常温保管(冷蔵する場合は開封時の結露に注意。しばらく開けず、袋の内外の温度差をなくしてください) ---------------------------------- 生産者について、ブログで少し詳しくご紹介しています。 https://okamura-shouten-tea.blogspot.com/2021/09/blog-post_13.html ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 ご賞味の後、商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱するお茶の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 《より安価な配送手段》 ご注文内容によっては、より安価な配送手段をおすすめできる場合があります。「定形外郵便」や「レターパック」での発送をご希望の場合には、上記連絡先やSNS、ショップ内メッセージ機能でお気軽にご相談ください。ただし、この場合の決済手段は「ゆうちょ銀行振り込み」のみとさせていただきます。 定形外郵便…時間帯指定不可・追跡不可 レターパック…時間帯指定不可・追跡可 // 《返品について》 商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。
生活の朱泥急須 / 常滑市 / 梅原二郎
¥6,600
SOLD OUT
*こんな急須です* 毎日使うから、厚めで頑丈かつ手入れのし易い機能的な急須をどうぞ。 手に持つと伝わる素朴な重厚感は、気兼ねなく身を委ねてお茶を淹れられる安心に繋がっています。蓋の口径が広いため、お茶を楽しんだあとの手入れも簡単です。 常滑市の梅原二郎氏(伝統工芸士)による作品です。 *仕様* 容 量:満水時 200cc ・約150ccの茶を淹れる湯呑なら1人分 ・約80~100ccの茶を淹れる湯呑なら2人分 ・約50ccの茶を淹れる湯呑なら3~4人分 大きさ:口径 9.5cm 高さ(底〜蓋のつまみ)7.5cm 特記事項: ひとつずつ手作業によって作陶されるものにつき、水の容量や各部分の寸法は品によって若干異なります。 熱湯を注ぐと胴部分は熱くなりますので、初めて扱うお子様がお茶を淹れる場合などには保護者さまが傍で見守ってあげてください。 ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱する商品の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 // 《返品について》 商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。
炭化広口急須 大 / 常滑市 / 梅原二郎
¥7,150
SOLD OUT
*こんな急須です* 「お茶でもしようか」と、2~4人が集まっているときに活躍する、ちょっと大きめの急須です。 日々の道具だから、厚めで頑丈かつ手入れがし易く機能的。 手に持つと伝わる素朴な重厚感は、気兼ねなく身を委ねてお茶を淹れられる安心に繋がっています。蓋の口径が広いため、お茶を楽しんだあとの手入れも簡単です。 常滑市の梅原二郎氏(伝統工芸士)による作品です。 *仕様* 容 量:満水時 300cc ・約150ccの茶を淹れる湯呑なら2人分 ・約80~100ccの茶を淹れる湯呑なら3~4人分 大きさ:口径 10.5cm 高さ(底〜蓋のつまみ)9.0cm 特記事項: ひとつずつ手作業によって作陶されるものにつき、水の容量や各部分の寸法は品によって若干異なります。 熱湯を注ぐと胴部分は熱くなりますので、初めて扱うお子様がお茶を淹れる場合などには保護者さまが傍で見守ってあげてください。 ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱する商品の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 / 20~21時頃 // 《返品について》 商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。
炭化窯変飛カンナ急須 大 / 常滑市 / 梅原二郎
¥8,470
SOLD OUT
*こんな急須です* 「お茶でもしようか」と2~4人が集まっているときに活躍する、ちょっと大きめの急須です。赤〜焦茶へと移ろう色調が美しく、飛び鉋と呼ばれる独特の削り方による模様があります。 日々の道具だから、厚めで頑丈かつ手入れがし易く機能的。 手に持つと伝わる素朴な重厚感は、気兼ねなく身を委ねてお茶を淹れられる安心に繋がっています。蓋の口径が広いため、お茶を楽しんだあとの手入れも簡単です。 常滑市の梅原二郎氏(伝統工芸士)による作品です。 *仕様* 容 量:満水時 300cc ・約150ccの茶を淹れる湯呑なら2人分 ・約80~100ccの茶を淹れる湯呑なら3~4人分 大きさ:口径 10.5cm 高さ(底〜蓋のつまみ)9.0cm 特記事項: ひとつずつ手作業によって作陶されるものにつき、水の容量や各部分の寸法は品によって若干異なります。 熱湯を注ぐと胴部分は熱くなりますので、初めて扱うお子様がお茶を淹れる場合などには保護者さまが傍で見守ってあげてください。 ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱する商品の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 / 20~21時頃 // 《返品について》 商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。
白泥藻掛宝瓶 A / 常滑市 / 谷川仁
¥6,600
SOLD OUT
常滑市の谷川仁さんが作陶した白泥藻掛宝瓶です。 特 色:宝の瓶と書いて「ほうひん」と読みます。横に伸びた持ち手がない急須のような道具です。胴についた小さな突起と蓋を3本指で持って支えるなどしますが、決まりはないので手の大きさに合わせた持ち方で大丈夫です。 形状は横から見ると鯨のようで、独特のぷっくりとした愛らしさを感じます。 海藻を巻き付けてから器を焼く「藻掛(もがけ)」という常滑焼特有の手法が施されており、自然物と職人とが織りなす繊細な外観には日用品の美しさが宿り、おいしいお茶への期待を高めます。 陶 工:谷川 仁 容 量:約140~150cc が適量です。湯呑に注いでひとりで飲むとき、あるいはいったん茶海(ピッチャー)に注いでから小さめの茶杯に継ぎ分けて楽しむときなどに活躍します。 大きさ: 口径 約5.5cm 注ぎ口の先端から反対側の胴まで 約10cm 高さ(底〜蓋のつまみ)約8cm 特記事項: ひとつずつ手作業によって作陶されるものにつき、水の容量や各部分の寸法は品によって異なります。 熱湯を注ぐと胴部分は熱くなりますので、初めて扱うお子様がお茶を淹れる場合などには保護者さまが傍で見守ってあげてください。 ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱する商品の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃
白泥藻掛宝瓶 B / 常滑市 / 谷川仁
¥6,600
SOLD OUT
常滑市の谷川仁さんが作陶した白泥藻掛宝瓶です。 特 色:宝の瓶と書いて「ほうひん」と読みます。横に伸びた持ち手がない急須のような道具です。胴についた小さな突起と蓋を3本指で持って支えるなどしますが、決まりはないので手の大きさに合わせた持ち方で大丈夫です。 形状は横から見ると鯨のようで、独特のぷっくりとした愛らしさを感じます。 海藻を巻き付けてから器を焼く「藻掛(もがけ)」という常滑焼特有の手法が施されており、自然物と職人とが織りなす繊細な外観には日用品の美しさが宿り、おいしいお茶への期待を高めます。 陶 工:谷川 仁 容 量:約140~150cc未満が適量です。湯呑に注いでひとりで飲むとき、あるいはいったん茶海(ピッチャー)に注いでから小さめの茶杯に継ぎ分けて楽しむときなどに活躍します。 大きさ: 口径 約5.5cm 注ぎ口の先端から反対側の胴まで 約10cm 高さ(底〜蓋のつまみ)約8cm 特記事項: ひとつずつ手作業によって作陶されるものにつき、水の容量や各部分の寸法は品によって異なります。 熱湯を注ぐと胴部分は熱くなりますので、初めて扱うお子様がお茶を淹れる場合などには保護者さまが傍で見守ってあげてください。 ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱する商品の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃
白泥藻掛宝瓶 C / 常滑市 / 谷川仁
¥6,600
SOLD OUT
常滑市の谷川仁さんが作陶した白泥藻掛宝瓶です。 特 色:宝の瓶と書いて「ほうひん」と読みます。横に伸びた持ち手がない急須のような道具です。胴についた小さな突起と蓋を3本指で持って支えるなどしますが、決まりはないので手の大きさに合わせた持ち方で大丈夫です。 形状は横から見ると鯨のようで、独特のぷっくりとした愛らしさを感じます。 海藻を巻き付けてから器を焼く「藻掛(もがけ)」という常滑焼特有の手法が施されており、自然物と職人とが織りなす繊細な外観には日用品の美しさが宿り、おいしいお茶への期待を高めます。 陶 工:谷川 仁 容 量:約140~150cc が適量です。湯呑に注いでひとりで飲むとき、あるいはいったん茶海(ピッチャー)に注いでから小さめの茶杯に継ぎ分けて楽しむときなどに活躍します。 大きさ: 口径 約5cm 注ぎ口の先端から反対側の胴まで 約10cm 高さ(底〜蓋のつまみ)約8cm 特記事項: ひとつずつ手作業によって作陶されるものにつき、水の容量や各部分の寸法は品によって異なります。 熱湯を注ぐと胴部分は熱くなりますので、初めて扱うお子様がお茶を淹れる場合などには保護者さまが傍で見守ってあげてください。 ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱する商品の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 / 20~21時頃
藻掛宝瓶 A / 常滑市 / 谷川仁
¥6,600
SOLD OUT
常滑市の谷川仁さんが作陶した藻掛宝瓶です。 特 色:宝の瓶と書いて「ほうひん」と読みます。横に伸びた持ち手がない急須のような道具です。胴についた小さな突起と蓋を3本指で持って支えるなどしますが、決まりはないので手の大きさに合わせた持ち方で大丈夫です。 空間での収まりがよい筒状の形で、安心して使うことができる程よい重厚感も魅力的です。 海藻を巻き付けてから器を焼く「藻掛(もがけ)」という常滑焼特有の手法が施されており、自然物と職人とが織りなす繊細な外観には日用品の美しさが宿り、おいしいお茶への期待を高めます。 陶 工:谷川 仁 容 量:約130cc未満が適量です。湯呑に注いでひとりで飲むとき、あるいはいったん茶海(ピッチャー)に注いでから小さめの茶杯に継ぎ分けて楽しむときなどに活躍します。 大きさ(参考): 口径 約5.5cm 注ぎ口の先端から反対側の胴まで 約10cm 高さ(底〜蓋のつまみ)約7cm 特記事項: ひとつずつ手作業によって作陶されるものにつき、水の容量や各部分の寸法は品によって異なります。商品イメージ写真と実際にお届けするものには微細な違いがあることをご了承のうえお買い求めください。 初めて扱う子どもがお茶を淹れる場合などには保護者が傍で見守ってあげてください。 ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱する商品の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 // 《返品について》 商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。
藻掛宝瓶 B / 常滑市 / 谷川仁
¥6,600
SOLD OUT
常滑市の谷川仁さんが作陶した藻掛宝瓶です。 特 色:宝の瓶と書いて「ほうひん」と読みます。横に伸びた持ち手がない急須のような道具です。胴についた小さな突起と蓋を3本指で持って支えるなどしますが、決まりはないので手の大きさに合わせた持ち方で大丈夫です。 空間での収まりがよい筒状の形で、安心して使うことができる程よい重厚感も魅力的です。 海藻を巻き付けてから器を焼く「藻掛(もがけ)」という常滑焼特有の手法が施されており、自然物と職人とが織りなす繊細な外観には日用品の美しさが宿り、おいしいお茶への期待を高めます。 陶 工:谷川 仁 容 量:約130cc未満が適量です。湯呑に注いでひとりで飲むとき、あるいはいったん茶海(ピッチャー)に注いでから小さめの茶杯に継ぎ分けて楽しむときなどに活躍します。 大きさ(参考): 口径 約5.5cm 注ぎ口の先端から反対側の胴まで 約10cm 高さ(底〜蓋のつまみ)約7cm 特記事項: ひとつずつ手作業によって作陶されるものにつき、水の容量や各部分の寸法は品によって異なります。商品イメージ写真と実際にお届けするものには微細な違いがあることをご了承のうえお買い求めください。 初めて扱う子どもがお茶を淹れる場合などには保護者が傍で見守ってあげてください。 ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱する商品の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 // 《返品について》 商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。
藻掛宝瓶 C / 常滑市 / 谷川仁
¥6,600
SOLD OUT
常滑市の谷川仁さんが作陶した藻掛宝瓶です。 特 色:宝の瓶と書いて「ほうひん」と読みます。横に伸びた持ち手がない急須のような道具です。胴についた小さな突起と蓋を3本指で持って支えるなどしますが、決まりはないので手の大きさに合わせた持ち方で大丈夫です。 空間での収まりがよい筒状の形で、安心して使うことができる程よい重厚感も魅力的です。 海藻を巻き付けてから器を焼く「藻掛(もがけ)」という常滑焼特有の手法が施されており、自然物と職人とが織りなす繊細な外観には日用品の美しさが宿り、おいしいお茶への期待を高めます。 陶 工:谷川 仁 容 量:満水時で200cc前後が入ります。しかし熱湯を使用する場合、一定以上の水位まで湯を入れると、器そのものが熱くなり持ちにくくなります。熱湯を使用するときは、湯量は少し控えめにするとよいでしょう。湯呑に注いでひとりで飲むとき、あるいはいったん茶海(ピッチャー)に注いでから小さめの茶杯に継ぎ分けて楽しむときなどに活躍します。 大きさ(参考): 口径 6cm 注ぎ口の先端から反対側の胴まで 10cm 高さ(底〜蓋のつまみ)8cm 特記事項: ひとつずつ手作業によって作陶されるものにつき、水の容量や各部分の寸法は品によって少しずつ異なります。商品イメージ写真と実際にお届けするものには微細な違いがあることをご了承のうえお買い求めください。 初めて扱う子どもがお茶を淹れる場合などには保護者が傍で見守ってあげてください。 ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱する商品の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 // 《返品について》 商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。
HARIO フィルター付 水出し茶ポット(耐熱ガラス)
¥880
SOLD OUT
手軽に水出し冷茶を作ることができるフィルター付きのポット。 茶葉10g前後(お好み)と水を注ぎ、一晩冷蔵庫で寝かせれば完成します。 ※横倒しにするとお茶が漏れます。必ず縦置きにしてください。 ・水出し茶は雑菌が繁殖しやすいため、なるべくその日のうちに使い切ってください。 ・蓋やメッシュ部分は水垢が溜まることがありますので、よく洗浄し衛生的にお使いください。 ・小さいお子さまのいらっしゃるご家庭では、冷蔵庫のなるべく奥、あるいは転倒しにくいストッパーのある棚にて保存してください。万が一にも転倒・落下するとガラスが割れ、大怪我につながる可能性があります。 < ちょっとしたコツ > ❍ 始めからなるべく低い温度で抽出すれば、より爽やかで刺激の少ない冷茶に仕上がります。そのためには、あらかじめ冷蔵した水とボトルをお使いください。 ❍ 少量の熱湯で茶葉を蒸らしてから水を満水まで注げば、苦渋み成分の抽出度合いが高まり、厚みある味わいを楽しむことができます。 ---------------------------------- カラー:グリーン 製品サイズ:幅84×奥行82×高265mm 口径76mm 実用容量:1000mL 重量(個箱含む):約500g 材質… フタ・茶こしフレーム:ポリプロピレン メッシュ:ポリエステル フタパッキン:シリコーンゴム ガラス:耐熱ガラス HARIO Glass® 原産国:日本製 商品説明書: https://www.hario.com/product/MD-10DG.pdf ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱するお茶の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 / 20~21時頃 《より安価な配送手段》 ご注文内容によっては、より安価な配送手段をおすすめできる場合があります。「定形外郵便」や「レターパック」での発送をご希望の場合には、上記連絡先やSNS、ショップ内メッセージ機能でお気軽にご相談ください。ただし、この場合の決済手段は「ゆうちょ銀行振り込み」のみとさせていただきます。 定形外郵便…時間帯指定不可・追跡不可 レターパック…時間帯指定不可・追跡可 // 《返品について》 商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。
菜種油「菜ばかり」徳用 / 地域内循環 / 東近江市産
¥2,160
SOLD OUT
滋賀県東近江市産の菜種で製造した菜種油です。菜種を搾ったあと、油かすは同じ東近江市内の政所へ運ばれて、良質な有機肥料として土に還ります。 政所茶を地域循環で支える取り組みに、参加しませんか?政所の肥料需要を満たすほどの油かすを得る製造量には達していない本品。あなたがこの菜種油でおいしい食事を楽しむことが、未来に残したいお茶づくりと、資源の地域内循環を一歩前へ進めます。 なお本品は一切の薬品と添加物を使用せず、種から油を搾りとっています。採れる油は原料の種の重さのたった3割程度。菜種の国内自給率は0.1%未満であり、たいへん希少です。 黄金色の美しい色合い。料理が楽しくなる独特の香り高さとおいしいコクがあり、胃もたれを起こさず気持ちよく使えます。加熱しない料理に使えば香りを存分に楽しめますし、揚げ物などではふくよかなコクが加わり、かつ素材の味を素直に引き立てます。 --- 製造者であるNPO法人愛のまちエコ倶楽部は、菜の花を中心とした資源循環サイクルを実現しています。廃油は石鹸やバイオ燃料に再生され、やがて次の菜の花栽培へつながるのです。詳しくはブログ記事をぜひご覧ください。 https://okamura-shouten-tea.blogspot.com/2020/05/blog-post.html --- 産 地:滋賀県 東近江市 製造者:NPO法人 愛のまちエコ倶楽部 原材料:菜種(東近江市産100%) 内容量:940g 賞味期限:製造から1年 保存方法:直射日光を避け常温保存 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 ご賞味の後、商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱するお茶の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 イベント出店等で不在にする場合が多いため到着日の指定は承ることができませんが、時間帯のみ指定いただくことができます。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃
菜種油「菜ばかり」お試しサイズ / 地域内循環 / 東近江市産
¥756
SOLD OUT
滋賀県東近江市産の菜種で製造した菜種油です。菜種を搾ったあと、油かすは同じ東近江市内の政所へ運ばれて、良質な有機肥料として土に還ります。 政所茶を地域循環で支える取り組みに参加しませんか?政所の肥料需要を満たすほどの油かすを得る製造量には達していない本品。あなたがこの菜種油でおいしい食事を楽しむことが、未来に残したいお茶づくりと、資源の地域内循環を一歩前へ進めます。 なお本品は一切の薬品と添加物を使用せず、種から油を搾りとっています。採れる油は原料の種の重さのたった3割程度。菜種の国内自給率は0.1%未満であり、たいへん希少です。 黄金色の美しい色合い。料理が楽しくなる独特の香り高さとおいしいコクがあり、胃もたれを起こさず気持ちよく使えます。加熱しない料理に使えば香りを存分に楽しめますし、揚げ物などではふくよかなコクが加わり、かつ素材の味を素直に引き立てます。 --- 製造者であるNPO法人愛のまちエコ倶楽部は、菜の花を中心とした資源循環サイクルを実現しています。廃油は石鹸やバイオ燃料に再生され、やがて次の菜の花栽培へつながるのです。詳しくはブログ記事をぜひご覧ください。 https://okamura-shouten-tea.blogspot.com/2020/05/blog-post.html --- 産 地:滋賀県 東近江市 製造者:NPO法人 愛のまちエコ倶楽部 原材料:菜種(東近江市産100%) 内容量:141g 賞味期限:製造から1年 保存方法:直射日光を避け常温保存 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 ご賞味の後、商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱するお茶の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 イベント出店等で不在にする場合が多いため到着日の指定は承ることができませんが、時間帯のみ指定いただくことができます。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃
手提げ紙袋 白
¥50
両面に「茶」の文字が印字された簡易な紙袋です。カジュアルな場面での贈答などにお使いいただけます。 お茶がおおむね3~4袋入りますが、組み合わせによって変わります。「このお茶◯袋と、このお茶◯袋、入りますか」等、お気軽にお問い合わせ下さい。 なおお送りする商品全体の内容によっては、ほぼ半分に折り畳んだ状態で梱包・発送する場合があります。なお畳まない場合でも、予め折り目の加工がなされている商品につき、ご了承ください。 外寸: 幅 220mm 奥行 100mm 高さ(手提げ部分除く)255mm ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱するお茶の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 《より安価な配送手段》 ご注文内容によっては、より安価な配送手段をおすすめできる場合があります。「定形外郵便」や「レターパック」での発送をご希望の場合には、上記連絡先やSNS、ショップ内メッセージ機能でお気軽にご相談ください。ただし、この場合の決済手段は「ゆうちょ銀行振り込み」のみとさせていただきます。 定形外郵便…時間帯指定不可・追跡不可 レターパック…時間帯指定不可・追跡可
簡易リーフレット / 日常づかいの日本茶をおいしく淹れよう!
¥50
日本茶の淹れ方を茶種別に紹介している簡易リーフレット。薄い普通紙に印刷しています。 ・道具のこと ・煎茶、釜炒り茶、番茶、紅茶、水出し冷茶の扱い ・水筒で持ち歩くときの注意点 商品別の細かな背景や淹れ方に触れているものではありません。現在当店の商品は、裏面で淹れ方や商品背景を表示しておらず、QRコードを読み取った先のオンラインストア各商品ページにて詳しい情報を確認いただいております。そのため、インターネットをご利用にならない方にお茶を贈答なさる場合などにはこのリーフレットをご利用いただくとよいかと思います。 ⚠商品価格を50円未満にすることができない仕様のため、一部50円にて商品と同梱しておりますが、データを公開していますのでお客様ご自身において自由に閲覧・印刷していただくこともできます。 https://drive.google.com/file/d/1G_Nj4HudsVTLlk3kxegYgtinV1bqEQu9/view?usp=drive_link ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱する商品の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 // 《返品について》 商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。