-
生活の朱泥急須 / 常滑市 / 梅原二郎
¥6,600
SOLD OUT
*こんな急須です* 毎日使うから、厚めで頑丈かつ手入れのし易い機能的な急須をどうぞ。 手に持つと伝わる素朴な重厚感は、気兼ねなく身を委ねてお茶を淹れられる安心に繋がっています。蓋の口径が広いため、お茶を楽しんだあとの手入れも簡単です。 常滑市の梅原二郎氏(伝統工芸士)による作品です。 *仕様* 容 量:満水時 200cc ・約150ccの茶を淹れる湯呑なら1人分 ・約80~100ccの茶を淹れる湯呑なら2人分 ・約50ccの茶を淹れる湯呑なら3~4人分 大きさ:口径 9.5cm 高さ(底〜蓋のつまみ)7.5cm 特記事項: ひとつずつ手作業によって作陶されるものにつき、水の容量や各部分の寸法は品によって若干異なります。 熱湯を注ぐと胴部分は熱くなりますので、初めて扱うお子様がお茶を淹れる場合などには保護者さまが傍で見守ってあげてください。 ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱する商品の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 // 《返品について》 商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。
-
炭化広口急須 大 / 常滑市 / 梅原二郎
¥7,150
SOLD OUT
*こんな急須です* 「お茶でもしようか」と、2~4人が集まっているときに活躍する、ちょっと大きめの急須です。 日々の道具だから、厚めで頑丈かつ手入れがし易く機能的。 手に持つと伝わる素朴な重厚感は、気兼ねなく身を委ねてお茶を淹れられる安心に繋がっています。蓋の口径が広いため、お茶を楽しんだあとの手入れも簡単です。 常滑市の梅原二郎氏(伝統工芸士)による作品です。 *仕様* 容 量:満水時 300cc ・約150ccの茶を淹れる湯呑なら2人分 ・約80~100ccの茶を淹れる湯呑なら3~4人分 大きさ:口径 10.5cm 高さ(底〜蓋のつまみ)9.0cm 特記事項: ひとつずつ手作業によって作陶されるものにつき、水の容量や各部分の寸法は品によって若干異なります。 熱湯を注ぐと胴部分は熱くなりますので、初めて扱うお子様がお茶を淹れる場合などには保護者さまが傍で見守ってあげてください。 ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱する商品の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 / 20~21時頃 // 《返品について》 商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。
-
炭化窯変飛カンナ急須 大 / 常滑市 / 梅原二郎
¥8,470
SOLD OUT
*こんな急須です* 「お茶でもしようか」と2~4人が集まっているときに活躍する、ちょっと大きめの急須です。赤〜焦茶へと移ろう色調が美しく、飛び鉋と呼ばれる独特の削り方による模様があります。 日々の道具だから、厚めで頑丈かつ手入れがし易く機能的。 手に持つと伝わる素朴な重厚感は、気兼ねなく身を委ねてお茶を淹れられる安心に繋がっています。蓋の口径が広いため、お茶を楽しんだあとの手入れも簡単です。 常滑市の梅原二郎氏(伝統工芸士)による作品です。 *仕様* 容 量:満水時 300cc ・約150ccの茶を淹れる湯呑なら2人分 ・約80~100ccの茶を淹れる湯呑なら3~4人分 大きさ:口径 10.5cm 高さ(底〜蓋のつまみ)9.0cm 特記事項: ひとつずつ手作業によって作陶されるものにつき、水の容量や各部分の寸法は品によって若干異なります。 熱湯を注ぐと胴部分は熱くなりますので、初めて扱うお子様がお茶を淹れる場合などには保護者さまが傍で見守ってあげてください。 ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱する商品の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 / 20~21時頃 // 《返品について》 商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。
-
白泥藻掛宝瓶 A / 常滑市 / 谷川仁
¥6,600
SOLD OUT
常滑市の谷川仁さんが作陶した白泥藻掛宝瓶です。 特 色:宝の瓶と書いて「ほうひん」と読みます。横に伸びた持ち手がない急須のような道具です。胴についた小さな突起と蓋を3本指で持って支えるなどしますが、決まりはないので手の大きさに合わせた持ち方で大丈夫です。 形状は横から見ると鯨のようで、独特のぷっくりとした愛らしさを感じます。 海藻を巻き付けてから器を焼く「藻掛(もがけ)」という常滑焼特有の手法が施されており、自然物と職人とが織りなす繊細な外観には日用品の美しさが宿り、おいしいお茶への期待を高めます。 陶 工:谷川 仁 容 量:約140~150cc が適量です。湯呑に注いでひとりで飲むとき、あるいはいったん茶海(ピッチャー)に注いでから小さめの茶杯に継ぎ分けて楽しむときなどに活躍します。 大きさ: 口径 約5.5cm 注ぎ口の先端から反対側の胴まで 約10cm 高さ(底〜蓋のつまみ)約8cm 特記事項: ひとつずつ手作業によって作陶されるものにつき、水の容量や各部分の寸法は品によって異なります。 熱湯を注ぐと胴部分は熱くなりますので、初めて扱うお子様がお茶を淹れる場合などには保護者さまが傍で見守ってあげてください。 ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱する商品の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃
-
白泥藻掛宝瓶 B / 常滑市 / 谷川仁
¥6,600
SOLD OUT
常滑市の谷川仁さんが作陶した白泥藻掛宝瓶です。 特 色:宝の瓶と書いて「ほうひん」と読みます。横に伸びた持ち手がない急須のような道具です。胴についた小さな突起と蓋を3本指で持って支えるなどしますが、決まりはないので手の大きさに合わせた持ち方で大丈夫です。 形状は横から見ると鯨のようで、独特のぷっくりとした愛らしさを感じます。 海藻を巻き付けてから器を焼く「藻掛(もがけ)」という常滑焼特有の手法が施されており、自然物と職人とが織りなす繊細な外観には日用品の美しさが宿り、おいしいお茶への期待を高めます。 陶 工:谷川 仁 容 量:約140~150cc未満が適量です。湯呑に注いでひとりで飲むとき、あるいはいったん茶海(ピッチャー)に注いでから小さめの茶杯に継ぎ分けて楽しむときなどに活躍します。 大きさ: 口径 約5.5cm 注ぎ口の先端から反対側の胴まで 約10cm 高さ(底〜蓋のつまみ)約8cm 特記事項: ひとつずつ手作業によって作陶されるものにつき、水の容量や各部分の寸法は品によって異なります。 熱湯を注ぐと胴部分は熱くなりますので、初めて扱うお子様がお茶を淹れる場合などには保護者さまが傍で見守ってあげてください。 ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱する商品の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃
-
白泥藻掛宝瓶 C / 常滑市 / 谷川仁
¥6,600
SOLD OUT
常滑市の谷川仁さんが作陶した白泥藻掛宝瓶です。 特 色:宝の瓶と書いて「ほうひん」と読みます。横に伸びた持ち手がない急須のような道具です。胴についた小さな突起と蓋を3本指で持って支えるなどしますが、決まりはないので手の大きさに合わせた持ち方で大丈夫です。 形状は横から見ると鯨のようで、独特のぷっくりとした愛らしさを感じます。 海藻を巻き付けてから器を焼く「藻掛(もがけ)」という常滑焼特有の手法が施されており、自然物と職人とが織りなす繊細な外観には日用品の美しさが宿り、おいしいお茶への期待を高めます。 陶 工:谷川 仁 容 量:約140~150cc が適量です。湯呑に注いでひとりで飲むとき、あるいはいったん茶海(ピッチャー)に注いでから小さめの茶杯に継ぎ分けて楽しむときなどに活躍します。 大きさ: 口径 約5cm 注ぎ口の先端から反対側の胴まで 約10cm 高さ(底〜蓋のつまみ)約8cm 特記事項: ひとつずつ手作業によって作陶されるものにつき、水の容量や各部分の寸法は品によって異なります。 熱湯を注ぐと胴部分は熱くなりますので、初めて扱うお子様がお茶を淹れる場合などには保護者さまが傍で見守ってあげてください。 ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱する商品の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 / 20~21時頃
-
藻掛宝瓶 A / 常滑市 / 谷川仁
¥6,600
SOLD OUT
常滑市の谷川仁さんが作陶した藻掛宝瓶です。 特 色:宝の瓶と書いて「ほうひん」と読みます。横に伸びた持ち手がない急須のような道具です。胴についた小さな突起と蓋を3本指で持って支えるなどしますが、決まりはないので手の大きさに合わせた持ち方で大丈夫です。 空間での収まりがよい筒状の形で、安心して使うことができる程よい重厚感も魅力的です。 海藻を巻き付けてから器を焼く「藻掛(もがけ)」という常滑焼特有の手法が施されており、自然物と職人とが織りなす繊細な外観には日用品の美しさが宿り、おいしいお茶への期待を高めます。 陶 工:谷川 仁 容 量:約130cc未満が適量です。湯呑に注いでひとりで飲むとき、あるいはいったん茶海(ピッチャー)に注いでから小さめの茶杯に継ぎ分けて楽しむときなどに活躍します。 大きさ(参考): 口径 約5.5cm 注ぎ口の先端から反対側の胴まで 約10cm 高さ(底〜蓋のつまみ)約7cm 特記事項: ひとつずつ手作業によって作陶されるものにつき、水の容量や各部分の寸法は品によって異なります。商品イメージ写真と実際にお届けするものには微細な違いがあることをご了承のうえお買い求めください。 初めて扱う子どもがお茶を淹れる場合などには保護者が傍で見守ってあげてください。 ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱する商品の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 // 《返品について》 商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。
-
藻掛宝瓶 B / 常滑市 / 谷川仁
¥6,600
SOLD OUT
常滑市の谷川仁さんが作陶した藻掛宝瓶です。 特 色:宝の瓶と書いて「ほうひん」と読みます。横に伸びた持ち手がない急須のような道具です。胴についた小さな突起と蓋を3本指で持って支えるなどしますが、決まりはないので手の大きさに合わせた持ち方で大丈夫です。 空間での収まりがよい筒状の形で、安心して使うことができる程よい重厚感も魅力的です。 海藻を巻き付けてから器を焼く「藻掛(もがけ)」という常滑焼特有の手法が施されており、自然物と職人とが織りなす繊細な外観には日用品の美しさが宿り、おいしいお茶への期待を高めます。 陶 工:谷川 仁 容 量:約130cc未満が適量です。湯呑に注いでひとりで飲むとき、あるいはいったん茶海(ピッチャー)に注いでから小さめの茶杯に継ぎ分けて楽しむときなどに活躍します。 大きさ(参考): 口径 約5.5cm 注ぎ口の先端から反対側の胴まで 約10cm 高さ(底〜蓋のつまみ)約7cm 特記事項: ひとつずつ手作業によって作陶されるものにつき、水の容量や各部分の寸法は品によって異なります。商品イメージ写真と実際にお届けするものには微細な違いがあることをご了承のうえお買い求めください。 初めて扱う子どもがお茶を淹れる場合などには保護者が傍で見守ってあげてください。 ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱する商品の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 // 《返品について》 商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。
-
藻掛宝瓶 C / 常滑市 / 谷川仁
¥6,600
SOLD OUT
常滑市の谷川仁さんが作陶した藻掛宝瓶です。 特 色:宝の瓶と書いて「ほうひん」と読みます。横に伸びた持ち手がない急須のような道具です。胴についた小さな突起と蓋を3本指で持って支えるなどしますが、決まりはないので手の大きさに合わせた持ち方で大丈夫です。 空間での収まりがよい筒状の形で、安心して使うことができる程よい重厚感も魅力的です。 海藻を巻き付けてから器を焼く「藻掛(もがけ)」という常滑焼特有の手法が施されており、自然物と職人とが織りなす繊細な外観には日用品の美しさが宿り、おいしいお茶への期待を高めます。 陶 工:谷川 仁 容 量:満水時で200cc前後が入ります。しかし熱湯を使用する場合、一定以上の水位まで湯を入れると、器そのものが熱くなり持ちにくくなります。熱湯を使用するときは、湯量は少し控えめにするとよいでしょう。湯呑に注いでひとりで飲むとき、あるいはいったん茶海(ピッチャー)に注いでから小さめの茶杯に継ぎ分けて楽しむときなどに活躍します。 大きさ(参考): 口径 6cm 注ぎ口の先端から反対側の胴まで 10cm 高さ(底〜蓋のつまみ)8cm 特記事項: ひとつずつ手作業によって作陶されるものにつき、水の容量や各部分の寸法は品によって少しずつ異なります。商品イメージ写真と実際にお届けするものには微細な違いがあることをご了承のうえお買い求めください。 初めて扱う子どもがお茶を淹れる場合などには保護者が傍で見守ってあげてください。 ---------------------------------- 《レビューの御礼にクーポンを進呈します》 商品レビューにご協力ください。送料を除く商品代金から5%割引となるクーポンをあなた様だけにお届けします(使用期限内であれば何度でも利用可能)。 ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱する商品の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 // 《返品について》 商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。
-
HARIO フィルター付 水出し茶ポット(耐熱ガラス)
¥880
SOLD OUT
手軽に水出し冷茶を作ることができるフィルター付きのポット。 茶葉10g前後(お好み)と水を注ぎ、一晩冷蔵庫で寝かせれば完成します。 ※横倒しにするとお茶が漏れます。必ず縦置きにしてください。 ・水出し茶は雑菌が繁殖しやすいため、なるべくその日のうちに使い切ってください。 ・蓋やメッシュ部分は水垢が溜まることがありますので、よく洗浄し衛生的にお使いください。 ・小さいお子さまのいらっしゃるご家庭では、冷蔵庫のなるべく奥、あるいは転倒しにくいストッパーのある棚にて保存してください。万が一にも転倒・落下するとガラスが割れ、大怪我につながる可能性があります。 < ちょっとしたコツ > ❍ 始めからなるべく低い温度で抽出すれば、より爽やかで刺激の少ない冷茶に仕上がります。そのためには、あらかじめ冷蔵した水とボトルをお使いください。 ❍ 少量の熱湯で茶葉を蒸らしてから水を満水まで注げば、苦渋み成分の抽出度合いが高まり、厚みある味わいを楽しむことができます。 ---------------------------------- カラー:グリーン 製品サイズ:幅84×奥行82×高265mm 口径76mm 実用容量:1000mL 重量(個箱含む):約500g 材質… フタ・茶こしフレーム:ポリプロピレン メッシュ:ポリエステル フタパッキン:シリコーンゴム ガラス:耐熱ガラス HARIO Glass® 原産国:日本製 商品説明書: https://www.hario.com/product/MD-10DG.pdf ---------------------------------- メッセージ機能(「ショップに質問する」ボタン)や以下の連絡先から、どのようなことでもお気軽にお問合せください。 岡 村 商 店 618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬2-3-9 水無瀬駅前商店街内 電話 : 075-204-9688 メール : info.okamurashouten@gmail.com ウェブサイト : https://sites.google.com/view/okamura-shouten Facebook : https://www.facebook.com/okamura.shouten.tea/ Instagram : https://www.instagram.com/okamura_shouten_tea/ ---------------------------------- 《送料・ゆうパックについて》 商品はゆうパックで発送し、同梱するお茶の大きさとお客様のお住まいによって送料が変わります。 到着日指定は承ることができませんが、時間帯のみご指定可能です。ご注文時、備考欄にてお知らせください。 ↓↓↓ 午前 / 12~14時頃 / 14~16時頃 / 16~18時頃 / 18~20時頃 / 19~21時頃 / 20~21時頃 《より安価な配送手段》 ご注文内容によっては、より安価な配送手段をおすすめできる場合があります。「定形外郵便」や「レターパック」での発送をご希望の場合には、上記連絡先やSNS、ショップ内メッセージ機能でお気軽にご相談ください。ただし、この場合の決済手段は「ゆうちょ銀行振り込み」のみとさせていただきます。 定形外郵便…時間帯指定不可・追跡不可 レターパック…時間帯指定不可・追跡可 // 《返品について》 商品に欠陥がある場合を除き、基本的には返品には応じません。